楠からの贈り物
天然カンフル(樟脳)
古くから“虫よけの木”として知られている「楠」。楠のもつ有効成分「カンフル(樟脳)」は長い間人々の暮らしを支えてきました。20世紀以降、天然樟脳に代わって合成樟脳が広く生産されるようになり天然樟脳の需要が大幅に減少したため、日本で天然樟脳を製造している企業は、現在わずか数社しかありません。当社では、九州産の楠のみを使用し天然のカンフル(樟脳)を製造しています。楠から天然樟脳やオイルを抽出する工程は、伝統的な技術と自然の恵みを活かした手間ひまかけた製法です。
原料「楠丸太」の調達
楠は、緑の葉が美しい常緑樹。日本では九州・沖縄~関東まで自生しています。樹高は20メートル以上に達し、力強い幹と美しい葉が特徴です。当社で使用する楠は森林整備等で不要になったものを伐採業者と提携して仕入れています。
楠チップへ加工
楠の丸太をチェーンソーで小さくカットし、特注で作ったチッパーを用いて楠チップを 作ります。丸太をカットする刃渡り180㎝のチェーンソーは、使いこなすにもコツがあり、製材に精通した熟練の職人が作業しています。
水蒸気蒸留法による抽出
楠チップを専用の蒸留釜に入れ、下から水蒸気を送り込んで蒸し上げます。水蒸気の熱でチップから香り成分やカンフル成分が揮発し、蒸気とともに上昇していきます。
冷却と分離
蒸気は冷却槽に送り込まれ冷やされることで、蒸留水・樟脳(固形)・オイルに分かれます。冷却槽に溜まった樟脳とオイルを採り出し樟脳から水分とオイルを分離させます。
分離・圧搾
冷却槽から取り出した樟脳から出る水分とオイルを分離器に入れて分離させます。さらに樟脳は圧搾機に入れ、完全に水分とオイルを抜く作業を行います。
樟脳・オイル 完成
圧搾して完全に水分とオイルが抜けたら樟脳の完成。オイルはろ過して不純物を取り除き、パッケージ用のボトルに充填して完成です。
天然樟脳及びオイルの卸売りについて
バルク販売、原料の卸売りも行っております。お取引をご希望の方はお問合せください。
TEL 0952-44-2993 / FAX 0952-44-2998